本
読書会Vol.12@zoom
5月14日(日曜日)22時~45分程度12回目の読書会をします課題図書は「自分の小さな「箱」から脱出する方法」いよいよ、今月で読了で予定です 今回はchapter21の途中の234ページからですよ 箱の中に入っている事が […]
読書会Vol.11@zoom
5月7日(日曜日)22時~45分程度11回目の読書会をします課題図書は「自分の小さな「箱」から脱出する方法」です 今回はchapter20の208ページからです とうとう箱の正体がわかってしまっただがしかし、人それぞれの […]
読書会Vol.10@zoom
4月30日(日曜日)22時~45分程度10回目の読書会をします課題図書は「自分の小さな「箱」から脱出する方法」です 今回はchapter17の190ページからです なんか、「箱」ってものが何なのか、おぼろげだけどわかって […]
読書会Vol.9@zoom
4月23日(日曜日)22時~45分程度9回目の読書会をします課題図書は「自分の小さな「箱」から脱出する方法」です 今回はchapter15の170ページからです 自分も他者も箱に入って、お互いに相手をヒドイ扱いをするらし […]
読書会Vol.8@zoom
4月16日(日曜日)22時〜45分程度 8回目の読書会をします 課題図書は 「自分の小さな「箱」から脱出する方法」 です 今回はchapter14の151ページからです 箱から出るどころか、私たちは常に箱を持ち歩いている […]
読書会Vol.6@zoom
4月2日(日曜日)22時〜45分程度 6回目の読書会をします 課題図書は 「自分の小さな「箱」から脱出する方法」 です chapter11の111ページからです 箱の中から出たり、また入ったりを学びましたね さて今日はど […]
読書会Vol.5@zoom
3月26日(日曜日)22時〜45分程度 5回目の読書会をします 課題図書は引き続き 「自分の小さな「箱」から脱出する方法」 です chapter8の84ページからです 参加に際して、本は基本的に読んでこなくても良いですよ […]
読者会Vol.4@zoom案内
3月19日(日曜日)22時〜45分程度4回目の読書会をします 課題図書は「自分の小さな「箱」から脱出する方法」です chapter6の60ページからですようやく、挿絵のところまで来ました 自己欺瞞について考えていきましょ […]
読書会vol.3@zoom
3月12日(日曜日)22時〜45分程度3回目の読書会 課題図書はもちろん「自分の小さな「箱」から脱出する方法」アービンジャー・インスティチュート:著大和書房 です 前回からの続きでP41、3行目からです45分程度と短い時 […]
ストレングスファインダー®︎
ストレングスファインダーご存知ですか? 私はこのストレングスファインダーをやって34の資質を見比べたときに非常に納得感がありました top5もしくはtop10の資質を紐解いてくと非常に自分の得意にしている部分を無意識で使 […]